チョコレートについての総合的な記事です。

チョコレートについてカカオ豆からbean to barの製品、またその歴史について書いています。

チョコレートの基本知識のお勧め一覧

チョコレートの起源と歴史を探ってみたらスペインによるアステカ帝国征服からだった

カカオベルトとは? チョコレート原料のカカオ豆生産地はどこなの?

カカオ豆の3品種とは、派生種とは、その味の特徴と産地について

「インターナショナルチョコレートアワード」ICAとは

チョコレートの魅力 Bean to Bar ビーントゥバーとは

うまいもん巡り

「インターナショナルチョコレートアワード」ICAとは

チョコ好きならICA(インターナショナルチョコレートアワード)受賞という文字を見た事があるはずです。そのICAについて何のためあるのか。また、どんなやり方で金賞を決めるのか。世界大会の予選はどんなエリア分けで2019年はどこの国のチョコレートが金賞だったのか調べてみました。
2021.12.28
うまいもん巡り

2021年のICA総合優勝者のチョコをさぐってみました

2020年は感染症やらで大阪梅田の阪急百貨店の恒例のチョコレート博覧会も行かずでした。来年は是非行くつもりで2021年の International Chocolate Awards (ICA)のオーバーオール(総合優勝者)をさぐってみます...
2021.12.20
うまいもん巡り

エクアドル産カカオを使ったポルチーニ茸入りのチョコレート が極ウマ

梅田阪急百貨店バレンタインチョコレート博覧会で見つけた珍しいポルチーニ茸、蜜蜂花粉、台湾の珍しいスパイス馬告入りのアソートチョコをスローウォーターカフェで見つけました。1620円でビター、ミルクのエクアドル産のカカオと3種で6種類楽しめるコスパ満点の逸品の紹介です。
2020.09.30
うまいもん巡り

スローウォーターカフェとは、アリバ種カカオを使用したチョコについて

スローウォーターカフェのエクアドルサリナス村で森林農法で作られる希少アリバ種カカオを使って作られるの唐辛子入りアヒやカカオニブ入りチョコレート製品の紹介です。どれを買えば良いのかの参考にしてください。ビーントゥバーのチョコの魅力を書いています。
2020.09.15
うまいもん巡り

NINA ペルー産トリニタリオ種カカオを使ったチョコレートを紹介

近年、ブームになっているペルー産カカオを使ったBean to BarのNINAの紹介です。ICAで数々の受賞したフルーティな味わいのチョコレートを紹介します。2019年から日本でも販売が開始されています。また、スーパーフードのマカンボを使ったチョコも掲載しています。
2020.03.17
うまいもん巡り

チョコレートの配合による分類とは | ホワイトチョコは本来チョコじゃない?

チョコレートの種類についてダーク、ミルク、ホワイトチョコのカカオマスの含有量の定義についてや、近年流行のハイカカオチョコレートについても書かれています。
2020.03.07
うまいもん巡り

カカオ豆の3品種とは、派生種とは、その味の特徴と産地について

チョコレートを楽しむには、カカオ豆の品種の特徴とその産地を知るのが基本です。幻のクリオロ種から主流のフォラステロ種まで、チョコのベースになるカカオ豆や味を引き立てるフレーバービーンはどの品種が向いているのか。また、その派生のカカオ豆など調べてみました。
2020.02.24
うまいもん巡り

チョコレートの起源と歴史を探ってみたらスペインによるアステカ帝国征服からだった

チョコレートは最初は飲み物だったのです。意外とその起源や発祥、どうやって現代のような食べるチョコレートになったのかは知らていません。チョコレート4大発明を知れば納得します。
2020.02.21
うまいもん巡り

チョコケーキのオペラ、パリのオペラ座と関係?その発祥はダロワイヨ

パリのオペラ座からネーミングされているチョコレートケーキのオペラ。何層にも重ねられた生地やクリームはその黒っぽい色合いとマッチして高級感があります。そのオペラについて調べてみました。 チョコレートケーキのオペラは食感へのこだわり オペラ...
2020.02.15
うまいもん巡り

桜エビのチョコって? 台湾産カカオを使ったFU WANフーワンチョコレートとは

梅田阪急百貨店チョコレート博覧会で見つけた変わったサクラエビのチョコレートの解説です。この台湾のBean to BarのFU WANはインターナショナルチョコレートアワード”で金・銀・銅を総なめにしています。その魅力を探ってみました。
2020.02.13
タイトルとURLをコピーしました