大阪スパイスカレーの名店を紹介しています大阪スパイスカレー大阪で独自に進化したスパイスカレーについて、その美味しいお店の紹介記事です。大阪メトロ沿線ごとの紹介もあります。有名なお店だけでなく、今後ブームになりそうなところも探してきます。お楽しみに!
うまいもん巡り梵平 ミックスカレーにMBDF(麻婆豆腐)をトッピングしたら気分はエクスタシー 大阪スパイスカレー梵平のミックスカレーにエクスタシーMBDFをトッピングしてみたら気分は最高という話。メニューや場所の参考に! 2019.02.02 2020.02.25うまいもん巡り大阪スパイスカレー
うまいもん巡り激アツの大阪スパイスカレーの歴史を調べてみた 今や大阪スパイスカレーと日本中に定着し、ブームになっている出汁カレーのルーツを調べてみました。1990年代から密かに始まったお店を世代ごとに紹介します。 2018.08.24 2019.09.18うまいもん巡り大阪スパイスカレー
うまいもん巡りYatara spice(ヤタラスパイス)のカレーは美味いを超えて激ウマ 大阪市大正区の隠れた名店のヤタラスパイスは移転して年目のスパイスカレー店です。大阪環状線駅近の路地2階に有り、気がつきにくいですが行って損はありません。Yatara spiceの激ウマカレーにトッピングを紹介します。 大正区のヤタラスパイ... 2019.07.19 2019.07.22うまいもん巡り大阪スパイスカレー
うまいもん巡り大阪名物スパイスカレーを食べ尽くせ! 谷町線編(大阪メトロ沿線別) 大阪メトロの「CURRY FES」の谷町線での協賛店の紹介です。紹介店はオリジナルカレーの提供店舗と特典が受けられるお店のみです。 8月末までの期間限定ですので、これを機会にスパイスカレーを味わってください。 谷町線のスパイスカレー... 2019.06.29 2019.07.20うまいもん巡り大阪スパイスカレー
うまいもん巡り大阪メトロ カレーフェス 四ツ橋線編(大阪メトロ沿線別) 2019年8月末までの大阪メトロの「curry fes」はチラシ持参で来店すれば特典がもらえるイベントです。また、fesにちなんだオリジナルメニューを提供するお店も。 今回は四ツ橋線にスポットをあてて参加店を特典のあるお店に絞って紹介... 2019.07.11 2019.07.20うまいもん巡り大阪スパイスカレー
うまいもん巡り大阪名物スパイスカレーを食べ尽くせ! 御堂筋線編(大阪メトロ沿線別) 近年、ブームになっている大阪スパイスカレーに大阪メトロが「CURRY FES」と名打って8月末までのキャンペーンを展開中です。地下鉄の沿線ごとに厳選したスパイスカレーのお店とタイアップしてチラシ持参の方は特典が受けられます。 まずは御... 2019.06.17 2019.07.20うまいもん巡り大阪スパイスカレー
うまいもん巡り大阪メトロ カレーフェス 鶴見緑地線編(沿線別) 沿線別の第4段は大阪メトロ鶴見緑地線のカレーの名店の紹介です。2019年8月末までの大阪メトロの「curry fes」はチラシ持参で来店すれば特典がもらえるイベントです。また、fesにちなんだオリジナルメニューを提供するお店もあります。 ... 2019.07.20うまいもん巡り大阪スパイスカレー
うまいもん巡り旧ヤム鐵道の4種あいがけカレーを食べに梅田ルクアイーレーB2Fバルチカヘ 大阪スパイスの名店、旧ヤム邸のグループは旧ヤム鐵道以外に空掘、中之島と3店舗あります。今回は大阪駅直結のルクア地下2階のバルチカに旧ヤム鐵道へ3種あいがけを食べに行って来ました。 旧ヤム鐵道のお店のこだわりは 名前から想像した通... 2019.07.07 2019.07.12うまいもん巡り大阪スパイスカレー
うまいもん巡り阪急サン広場のポンガラカレーのスリランカプレート 大阪スパイスカレーの食べ歩きの第一弾は僕の地元の梅田から。カレー本の常連者の黒田 健さんプロデュースのポンガラカレーの紹介です。 カレーや副菜を混ぜながら変わりゆく味を楽しむスリランカカレーを日本人に合うようにアレンジした逸品を探って... 2018.09.01 2019.07.10うまいもん巡り大阪スパイスカレー
うまいもん巡りライオンカレーはコスパ満点、トッピング最高の欧風カレーのライオンキングや 肉屋さんが経営しているのかと間違うトッピングの変わったカレー屋さんを発見しました。そのライオンカレーはどんなお店なのか、面白いメニューは何か、紹介します。 ライオンカレーとは 以前からあったようですが、ローカルが多く店舗数も3店... 2019.05.13 2019.07.09うまいもん巡り大阪スパイスカレー