大阪市大正区の隠れた名店のヤタラスパイスは移転して7年目のスパイスカレー店です。大阪環状線駅近の路地2階に有り、気がつきにくいですが行って損はありません。Yatara spiceの激ウマカレーにトッピングを紹介します。
大正区のヤタラスパイスはこんなお店

看板が無いので見つけにくいです。階段で覚えてください。
元々、大阪上本町で間借りカレーから始まったお店。2016年6月にここ大正区でオープンです。「2016年究極のカレー新店部門」で準グランプリを受賞しているので、味の方は実績済みです。
現地建物前に目立った看板はありませんので、初めての方は分かりにくいかもしれません。

階段手前にヤタラスパイスの文字。気をつけて見ないとわかりませんので。
後ろに倒れそうになるくらい急な階段が逆に目印です。
店内は隠れ家Bar的なオシャレなカレー屋さんです。テーブル1卓とカウンターに6席のこじんまりしたお店です。
カウンター奥に店主の渡瀬さんが物静かに一人で切り盛りしています。
渡瀬さんはお店を始める前にインドやネパール、アジアをスパイスや味を求めて旅をされた方です。探究心の塊の様なお方です。それだけに期待感でいっぱいですね。
カウンターにその日のメニューが置かれています。常時3種のカレーが用意されています。さてお勧めは。
ヤタラスパイスお勧めのメニューは

この日はアチャールは全て売り切れでした。残念!
この日の3種のカレーメニューは下記の通り。
ヤタラスパイスのメニュー
- ポークマサラ 1000円
- キーマ(合挽)1000円
- ハマチのココナッツカレー 1000円
もちろん大阪スパイスカレーですのであいがけもあります。
あいがけメニュと料金
- 2種盛り 1300円
- 3種盛り 1600円
今回、食したのはポークマサラと合挽きキーマの2種盛り。

左からポークマサラ、合挽きキーマ、サービスの豆カレーに野菜類です。
驚いたのはポークの存在感。1個1個の具材が大きく、しっかりと食感が楽しめます。キーマも肉肉しくメチャうまです。

このポークマサラは食べ応え満点。
具材だけでなく、最近の大阪スパイスカレーにありがちな、スパイシー過ぎることもなく、万人が「美味い」と思わせる味です。
メニューで嬉しいサービスの豆カレー

左が野菜のピクルス、その隣が豆カレー
各カレープレートには必ず豆カレーがサービスされます。「箸休め」ではありませんが、嬉しい配慮です。
また、この豆カレーだけでメニューに載せても良いくらい美味いです。優しい味でホッコリします。
それもそのはずで毎月1週はダルバートの週があり、豆カレーや豆スープやネパール風の家庭料理が登場するようです。
これは後日、調べて行ってきます。お楽しみに!
僕の中では「また、行ってみたい」と思わせました。それくらい基本に忠実に作られています。流石は間借りカレーからの成功者です。
魚が苦手な僕は「ハマチのココナッツカレー」は注文出来ず残念です。なぜなら、マサラとココナッツのハーモニーを狙ってみたかったからです。
そこに隠し味のYatara spiceならではのトッピングを味わいたかったと言う思いがありました。
そのトッピングとは!
ヤタラスパイスの超うまトッピング
ヤタラスパイスのメニューの中のトッピングのお勧め定番は2種類。他にも日替りで何種か有ります。
- 辛い干しエビ 100円
- 青唐辛子のアチャール 100円
アチャールとはピクルスです。
残念なことにこの日は2品とも売り切れでした。オープン当初は2品が一緒のメニューでしたが、別々になったのは嬉しいことです。
青唐辛子よりも大好物の「辛い干しエビ」にもう一度挑戦しに行ってきます。
スリランカかれーのプレートでは何種類か乗っているので、混ぜて味わって良し、口直し?に良しです。
カレーのプレートには少しだけ欲しい一品です。
他には「鶏軟骨のアチャール」もあります。もちろん、プレートには豆カレー、アチャール、野菜のおかずは付いています。
ヤタラスパイスのまとめ
ご飯の種類 | バスマティライス |
辛さ | ★★☆☆☆ |
とろみ | ★★★☆☆ |
SNSの有無 | Facebook twitter |
とにかく大阪スパイスカレー好きには是非行ってほしいお店です。2種盛りあいがけは必須。
豆カレーがサービスなので3種盛りが楽しめます。具材の味がしっかりしていて、且つスパイスの風味も損なわれず絶品の味です。
急な外部の階段が唯一の欠点です。(笑い)が、高地へ上がってカレーを食べると思えば、それも一興です。
トッピングの「辛子干しエビ」は今回は売り切れてましたが、美味しいですよ。早い目に行って売り切れないうちに食べてください。
小さなお店ですが、大阪市内中心部で開店すれば行列必至のお店になるでしょう。その日が来るのを楽しみにしましょう。
>
住所 | 大阪市大正区三軒屋東1-2-5 2F |
TEL | 06-7502-5990 |
時間 | 11:30〜20:00 |
休日 | 水曜日・木曜日 |
席数 | カウンター6席 テーブル席4人 |
喫煙 | 基本禁煙 でも喫煙可能 |
コメント