城崎温泉にてリプロ社長と女王陛下、休日に外湯を楽しむ

リプロ社長が休日に城崎温泉の外湯を楽しむリプロ社長の趣味
この記事は約6分で読めます。

兵庫県の城崎温泉へ1月の29日から31日まで我が女王が僕の誕生日のお祝いをかねて旅行をリプロ社長にプレゼントしてくれました。早速愛機ニコンD300sを持って出発です。この時期はもちろんカニと暖かい温泉、城崎の外湯巡りが目的です。久しぶりのJRの蒸気機関車ではなく電車の旅です。

ニコンD300Sを持って城崎温泉へ

城崎温泉にて

城崎温泉駅前にて

城崎温泉にて

今夜はどんな地酒を飲もうか!

予想道理、城崎はどんより曇っていましたが、2人の心は日本晴れです。

昔から業界の旅行や社員旅行で何回も来ていますが、家族で来るとまた違ったおもむきです。ここはこじんまりした温泉地です。

城崎温泉を眺める

山の上から解る様に小さな温泉ですがその歴史は古く平安時代からです。江戸時代は海内第一泉(かいだいだいいちせん)と呼ばれていました。

基本的には7つの外湯巡りが主体の温泉でその筆頭が一の湯です。

その他、御所の湯、まんだら湯、さとの湯、柳湯、地蔵湯、鴻の湯です。

温泉街を流れる川べりの柳が風情を出しています。

城崎温泉にて

大谿川の

なんとこの温泉街は第2次世界大戦中は軍人病院でした。

城崎温泉にて

大谿川のほとりで1ショット!

旅館にチェックインするまでぶらぶら撮影をかねてお散歩です。

2008年にできた木屋町小路に寄ってみます。

木屋町小路の中のお煎餅屋この木屋町小路はこじゃれたお店がたくさん有ります。

その中でこのお煎餅屋の甘エビの寒風干しは絶品でした。

ひたすら食ってます。

木屋町小路を出てもとの温泉街に戻り通りの土産物屋を巡ります。帰りのみやげを物色。

城崎温泉にて

土産物屋で、

女性は土産物屋が好きですね、と言うよりか買い物が大好きです。女王陛下もご機嫌です。

目的のお宿は城崎温泉の一番奥です。

花香る静寂の宿 湯楽さんです。

驚いた事にここのご主人の家紋と我が吉村家の家紋が全く同じには驚きました。(自分の家にいるみたいです)

 

チェックインも済んで大浴場でひと風呂浴びてきます。夕食の後にここの名物の個室のお風呂 月を予約しておきます。

湯楽

自然石切出風呂 月

これと後二つ、信楽焼陶器風呂 竹、 天然石姿風呂 風

お風呂の後は2人で宴会の始まりです。

湯楽の夕食

宴会も終わり先ほど紹介した自然石切出風呂 月へと参ります。

女王の入浴

ちょっと色っぽいかな?

女王の入浴

香りが良かったですね!

露天風呂

ご機嫌な女王陛下。

家族風呂

月の全景。

筆者入浴中

顔はお見せできません!

1時間があっと言う間に過ぎ部屋に戻ってゆっくりします。明日は外湯巡りです。

城崎温泉の外湯

まんだら湯

道智上人 一千日修法の湯

2人でまんだらの湯へ、

その後、女王は一の湯、柳湯へ、僕は撮影地を求めて放浪の旅へ!

ロープウェイで大師山へ、そこから山道を10分程行ったところに生命力みなぎる巨木発見。

1本の木からもう1本育っているような巨木、何か大地の命のようなものを感じます。

バスリメィク事業が発展するように祈ります。

それからロープウェイで間の駅で下車し但馬地方最古の温泉寺へ、高野山真言宗のお寺で

城崎温泉の守護寺です。本堂は国の重要文化財です。平安時代の観音像が有名です。

本堂の屋根の下から。

それから城崎文芸館や土産物屋をくまなく探索。

その後、外湯巡りの女王と合流し、お茶を飲みながらタバコを一服、

この力強さ!

大谿川沿いで力強い巨木を発見、まず撮影!

自然の力強さを感じる。多分相当古い木であろう。

城崎温泉の移り変わりを見てきた巨木に敬礼!

柳湯

柳湯前にて女王発見!

風呂上がりの女王を発見。

明日も残り3カ所の外湯巡り。今夜は肉と蚫とカニのフルコース。いくつになっても旅行は楽しいものです。

そして3日目、帰り支度をして駅前のレストランで1杯、地ビールで乾杯!

 

ビールを飲む女王

結構、うまかった!

 

城崎の旅もいよいよ終わりです。

城崎温泉駅前にて

城崎温泉駅前にて

小さな温泉街の城崎でしたが湯布院や黒川温泉とはまた違った良さが有りました。

サプライズで招待してくれた女王に感謝!つかの間の休息でリフレッシュできました。

また明日からお風呂に全力投球できます。

城崎温泉よ、ありがとう!

城崎駅前にて記念撮影次回をお楽しみに!

では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました